学園並木の虫について

. 敬人 . 光  研一

. 裕輔 . 友樹  

1.研究を始めたわけ

ぼくたちは、小さいころ虫をつかまえて、今でも虫をつかまえています。でも、今ではあまり虫をみかけません。

なぜ今では、そんなに虫みかけなくなってしまったのか。もしかしたら虫のすみかがなくなってきたのでは、ないかと思った。それは、並木地区のかんきょうがよくないからなのかと思って研究をはじめた。

 

2.研究の目的

並木公園にいる虫や家の周りに飛んでくる、虫を見つけて、どんな場所にどんな虫がいるかを調べる。そして、その結果から、並木地区の環境どうなっているかを調べる。

 

3.研究の方法

並木公園に来る、虫を見つけ、その虫の、種類、食べ物、いる場所を野帳に書く。そして並木地区の環境がよいか悪いかを調査する。

 

(1)調査期間

8月2日カラ8月27日

(2)測定方法

・持ち物

・虫かご

・虫あみ

・ぼうし

・カメラ

(3)つかまえ方

・とにかくいそうな場所に行く。

・発見したら写真をとってつかまえる。

4.研究の結果

(1)ゴミ虫の幼虫

見つけた日

8月27日

見つけた場所

近りん公園

特ちょう

・足が、早い

・ダンゴ虫に、似ている。

 

(2)センチゴネ

見つけた日

8月20日

見つけた場所

近りん公園

特ちょう

・どんぐりぐらいの、大きさ

・カナブンと、にている。

 

(3)アブラゼミ

見つけた日

8月27日

見つけた場所

並木小の、木

特ちょう

・夏に、多く見られる。

・ジージーと泣く。

 

(4)クロカナブン

見つけた日

8月27日

見つけた場所

近りん公園

特ちょう

・名前の、とおり体が黒い。

 

(5)シオカラトンボ

見つけた日

8月27日

見つけた場所

近りん公園の、ささの葉

特ちょう

・飛ぶスピードが、早い。・体が、全体てきに、白い。

 

(6)カブトムシ

見つけた日

8月23日

見つけた場所

近りん公園の、林の中

特ちょう

・体が、大きく、固い。

・夜に、活動する。

 

(7)シロテンハナムグリ

見つけた日

8月20日

見つけた場所

近りん公園の、花だん

特ちょう

花に、潜るのが、特い。

 

(8)バッタ

見つけた日

8月19日

見つけた場所

近隣公園

とくちょう

足が長くジャンプ力がある

 

(9)ビシバッタ

見つけた日

8月26日

見つけた場所

近隣公園

とくちょう

小さくって発見しにくい

 

(10)ゴマダラカミキリ

見つけた日

8月27日

見つけた場所

近りん公園

特ちょう

白いごまだらもようにながいしょっかく

 

4.考えたこと

並木地区は、ゴミが公園とかにたくさんあったので並木地区の環境は、よくないものだと思った。けれど調べてみると虫がたくさん、いるのでまだ、並木地区には、まだ環境は、まだ残っている。