ナトリウムイオン


11Na 原子は,最外殻M殻の1個の電子をなくしてしまえば,ひとつ内側の,電子8個のL殻

が最外殻となり,安定化できます。そして,たとえば Cl のような電子をほしがっている原子

が近くにいる等の条件が整えば,実際に電子を放出してしまいます。K2,L8,M1 だったの

が,K2,L8 になりますね。電子数は 11 だったのが1個減って 10 になります。−の電気が

10 個分
になるのですね。しかし,陽子数は 11 で変化しません。+の電気は 11 個分です。

これも「イオン」ですね。今度は+の電気を帯びていますから,「陽イオン」です。価数は

+1ですね。Na 原子は,電子を1個放出して,1価の陽イオン Na+ になるわけです。Na+

名称は「ナトリウムイオン」です。(一般に,原子が陽イオンになったときの名称は,もとの元

素名に「イオン」をつければよいのです。)


メニューへ 前のページ 次のページ