紙の止め方
ダウンロード用

右クリックでファイルに保存してください
      
 1元=2.7円に設定
  6元=16円となる
単位変換用計算尺
 その昔、まだ電卓がなかった頃、理科系の学生や技術者達が計算に愛用していたのが計算尺でした。現在では電卓やコンピューターの発達でほとんど姿を消していますが、それなりに便利な物でした。これはその対数目盛を利用した簡単な概数専用の計算機です。ちなみに計算尺は、いまでも売られています。
(http://www.hemmi-inc.co.jp/)
 私がこれを作ろうと思ったのは、海外旅行に行く時に外国の通貨を早く円に換算できないかと考えたからです。作ってみて通貨だけでなく色々な比例計算に応用できることが分かりました。特に単位を変換する時に便利です。
例えば
1 インチ・ポンド→メートル・キログラム
2 尺・貫→メートル・キログラム
3 坪→平方メートル
4 バレル→リットル
5 オンス→グラム
6 ドル→円
などです。
 作り方は簡単で画像ファイルをダウンロードし2枚プリントします。これをのりでボール紙に貼り付けます。このとき、ボール紙の方にのりを付けると変形が防げます。一枚を外側から3本目と4本目の線の中間で切り取り、2枚の中央に穴を開けて針金で止めます。
 使い方 例えば、台湾の1元=2.7円で換算する例です。中の円盤を元、外を円と考え中の「1」を外の「2.7」に一致させます。そうすれば「中の数字が示す元」は「外の数字が示す円」となります。実際に使う時には円盤がまわってしまうので、クリップで留めておくか、1元=2.7円の状態でコピーをします。